FC2カウンター いちじくりんとモナ森暮らし
fc2ブログ
モナの森での手作りぐらし そして いちじくりん




   
簡単パンツは靴下で作ります。


いらない靴下を切って股を縫います。


股に切れ目を入れます。




一つ折りで裾とかお腹を縫います。



スポンサーサイト



前髪を作ります。
本などに巻きます。
前髪の二倍以上の幅のものに巻きます








横 後ろはおさげにするかおかっぱにするかで長さが変わります。










真ん中で少しずつ縛ります。




幅は後ろ側を覆う長さです。


糸で縫い付けます。




前髪も縫い付けます。




フエルト部分にボンドを塗って髪の毛を貼ります。




床屋さんをします。



髪の毛の色と同じフエルトを後頭部にボンドで貼ります。















顔じゃない後ろ側に体をつけます。
首は動かないようにしっかり
ぐるりと止めます。
グラグラにならないように気をつけて留めてくださいね





手と足が仕上がったら体に付けます。
その時 大事なことは右足左足を一緒につけて
なるべく一直線につけて動くようにすること












手も同じ
右手の部品だけ 左手の部品だけというふうに布を断ち縫います。




綿を詰め 綿詰め口を閉じます。




w





身体の部分を切り取ります。


縫い代がついているので、綿を詰める場所をあけて縫います。






きれいに裏返しができるよう縫い代に切り目を入れます。


心と綿を詰めます。




開け口を縫い止めます。